ますます便利で楽しい!高蔵寺駅前の再開発は進みます。

JR高蔵寺駅北口駅前広場の再整備方針は、駅前広場に求められる機能や
施設などについて、改めて市民の皆さまの声を聴くため、

春日井市はアンケート調査を昨年9月に実施。
アンケート調査において、再整備に求めることとして多数意見をいただいた
「一般車送迎スペースの拡大」、「バスなどの乗り換えのしやすさ」、
「活気のある地下道」を再整備方針に反映できるよう再検討中。
また、「にぎわい空間」を求める声も多数あることから、鉄道の乗り換えや一般車など
「交通利便性」を優先しながら、「にぎわい空間」の整備についても検討を行う予定です。

北口駅前広場

◎高蔵寺ニュータウン及び周辺地区の玄関口として、魅力ある顔づくりを推進します。
◎公共空間の再編による交通機能の改善を図ります。
◎駅利用者が滞留、交流できる空間の創出を目指します。

<今後の予定>
令和4年夏頃に、設計業務の公募型プロポーザルを実施し、デザイン設計、基本設計及び実施設計を進める予定です。(今後の予定は、検討状況により変更となる場合があります。)

aカスカード アスティ高蔵寺店
営業時間/7:00~22:00(LO21:30)

bデリカキッチン アスティ高蔵寺
営業時間/平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~19:00

cタチヤ 高蔵寺店
営業時間/11:00~19:00

dベルマートキヨスク高蔵寺
営業時間/6:30~22:00

eマツモトキヨシ アスティ高蔵寺店
営業時間/9:00~22:00

fミスタードーナツ
高蔵寺ステーションショップ
営業時間/8:00~21:00(LO20:45)

※本図は検討中のイメージ図であり、今後の検討や関係機関との協議により、変更となる場合があります
出典:「春日井市ホームページ」(https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/new_town/1024972/index.html)

地下道

JR耐震改修とASTY高蔵寺の店舗改修に合わせ、明るく居心地の良い空間を整備するため、床・天井の改修を行いました。またトイレを改修し、利便性やバリアフリー性の向上を図りっています。

<改修後のトイレ>

民間活力を導入したJR高蔵寺駅周辺の再整備

高蔵寺リ・ニュータウン計画に基づき、春日井市による駅周辺の再整備が進んでいます。
にぎわいを創出する新たな取り組みにより、駅前立地の資産価値向上が期待されます。